主張大会。。。
I can't stop!
汗が止まらない。。。
18日の日曜日。3連休の中日。。
フォレストイン昭和館で主張大会。。。
今年の羽村の主張者はジョージくん。
朝の時点では二日酔いだったね。
結論から言うと国立の3連覇。
これは止めなきゃまずいでしょ。
講評で桂会長が『テクニカルな部分が成長している』と言ってたように、国立は勝つためのツボをつかんだって感じだったな。
ジョージくんの結果は。。。
原稿読まずに頑張ったと思うよ。
また、休日に市長、商工会長をはじめ多くの皆様が応援に来ていただけるという前代未聞の事態は、ジョージくんの日ごろのお付き合いの賜物であると思うよ。
これには正直驚き。。。
羽村に戻っての慰労&反省会では、Dがいいこと言ってたなぁ。
『せっかく主張内容を評価して優勝をしたんだから、優勝者の主張を実行すべきだと思う』
これはもっともな意見だと思うよ。
早速理事会で提案してみるよ。。。
その後も反省すべきことがたくさんあったなぁ。。。
年増には要注意とか。。。
若いってすごいとか。。。
まぁ、これで今年度の都青連事業がひとつ終わり、俺の理事としての任期満了のカウントダウンが始まったっていう感じだな。
来年は優勝目指そうね。
ごっさん、中条くん。。。
スポンサーサイト